青木[アオキ] 名字 苗字 家系 家紋 ルーツ 由来

青木[アオキ]という姓[名前・名字・苗字]・家紋・家系の由来・ルーツの研究

青木さんの情報 ルーツ データベース リンク集 http://www.aoki.cc/
青木氏氏[Enter]
├ 研究&重要データ ⇒ 青木氏氏 研究室
└ ルーツに関する質疑応答 ⇒ 青木ルーツ掲示板
名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ

青木ランキング参加者募集中!!



<<青木 歴史的仮名遣いからヒント | ホーム | 青木氏>>

青木 なまりでとんでもない事に

栃木の あうぎさんの例
1988年4月16日(土)
「またかー!!畜生ー!!」
この時期、なぜかパンクに悩まされており、その苦闘振りは日記にこれでもかと綴られている。自分のパンク修理方法が悪く、勝手に短気になって怒っていただけなのだが・・・。そんな走行をしていたのが栃木県小山市。ここでまた、ある気さくな人に出会った。
 小さな公園で野宿した私は、自炊を済ませ、お弁当を作り、早く出かけるべく朝食をうまそうにガツガツと食べていた。するとそこにやってきたのはいかにも農作業員といった風貌のおじさん。

「何やってんべ。」
と言うので、
「昨日、ここで寝かせてもらいました。実は自転車で・・・。」
などといって私が旅の話を始めると、おじさんは、
「この辺は・・・」
と、自慢気に土地の産物、かんぴょうの話を始めた。おじさんでは失礼なので、名前を聞いたら、
「アウズィ」
と言った。変な名前だなあーなどと思いつつも、
「アウズィさんですか?」
と聞きなおすと、
「アウズィ」
と言う。
「アウジさんですか?」
と再び聞きなおすと、今度は、
「あうき」
と言った。4回ほど聞きなおして、やっとおじさんの名は「青木」だということが判明した。栃木でこれなのだから、もっと北に行ったらなまりのひどさはどうなるんだろう。気さくな青木さんは私の家に来なさいと言い、私は朝っぱらから青木さん宅に呼ばれ、お茶を頂くことになった。青木さんは畑や庭を案内してくださった。

「これがかんぴょうの苗だ・・・。これはお米の苗。」
ビニールハウスの中から外に出て1本の木を指差すと、
「あれが部落で一番になった木で・・・」
と嬉しそうな顔で、自慢気に言った。

 これは何でも部落で1番になった優秀な木?らしい。

 私も「はー」とか、「へー」とか言ってその木を眺めた。すっかり満足げになった青木さんは、最後には私にトマトやはっさくなどを持たせてくれた。

サイクル野郎の日記より
http://homepage1.nifty.com/117/
関連記事
 

名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ⇒

<<青木 歴史的仮名遣いからヒント | ホーム | 青木氏>>


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoki3.blog87.fc2.com/tb.php/9-b99d16db

<<青木 歴史的仮名遣いからヒント | ホーム | 青木氏>>
副管理人 写真館
一時癒場、季節の写真

人気記事ランキング

ホーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 全表示

この人とブロともになる

aokicc

Author:aokicc
青木のルーツを研究しています。世界中の青木さん、ご連絡ください。
監修 : 副管理人 青木研究員さん

逆アクセスランキング