江戸の町に住んでいた青木さん
江戸の町に住んでいた青木さん
ただ今ヤフーにて江戸時代の古地図が見られるという企画をやっている。
http://map.yahoo.co.jp/kochizu/
どこに誰が住んでいたのかが分かるので、江戸の町にどれくらい青木さんが住んでいたのか調べてみた。
現代の位置も分かるので、現在そこに何があるのかも参考情報として書いておきます。
これ以外でありましたら、教えてください。
-------------------------------------
新御番頭
青木新五兵衛
二千十石
1460坪
現代の場所
東京都文京区後楽1丁目の周辺
現代の建物
日中友好会館
後楽国際ビル
青木新五兵衛での検索結果
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%96%B0%E4%BA%94%E5%85%B5%E8%A1%9B&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
http://csx.jp/~amizako/mitamuramaotoko.txt
↑青木新五兵衛の娘が出奔したとある
元文二年の春にたりますと、旗本の娘達が一時に三十人余も出奔しました。
おもろしい笑
-------------------------------------
青木2軒
現代の場所
東京都新宿区市谷薬王寺町の周辺
-------------------------------------
摂津麻田藩(大阪)
青木甲斐守一成
一万石
2000坪
現代の場所
東京都港区三田2丁目の周辺
三つ盛州浜紋
三つ盛蔭州浜紋
どちらか、たぶん三つ盛蔭州浜紋
-------------------------------------
青木与右衛門
現代の場所
東京都千代田区九段北3丁目の周辺
現代の建物
靖国神社
-------------------------------------
御書院番
青木鉄之助(金片に夫)
650石
943坪
現代の場所
東京都千代田区一番町の周辺
-------------------------------------
青木又四郎
現代の場所
東京都文京区水道1丁目の周辺
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都文京区関口2丁目の周辺
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都千代田区三番町の周辺
現代の建物
千鳥ヶ淵
戦没者墓苑
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都千代田区神田神保町1丁目の周辺
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都文京区千石3丁目の周辺
現代の建物
東福寺、東洋女子学園校近く
-------------------------------------
青木半蔵
現代の場所
東京都千代田区九段北2丁目
現代の建物
白百合学園
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都新宿区北町の周辺
-------------------------------------
青木左京
現代の場所
東京都新宿区神楽坂5丁目
現代の建物
牛込署
-------------------------------------
青木孫太郎
寄合
五千石
1400坪
現代の場所
①東京都港区南麻布4丁目の周辺
ホーマットアンバサダー
フランス大使館近く
②東京都港区東麻布2丁目の周辺
現代の建物
出光ガソリンスタンド
-------------------------------------
青木甲斐守
摂津麻田藩
現代の場所
東京都新宿区神楽坂5丁目
現代の建物
フランス大使館邸
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都渋谷区千駄ケ谷6丁目の周辺
現代の建物
新宿御苑 上池
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都渋谷区代々木1丁目の周辺
現代の建物
JR代々木駅
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都文京区白山4丁目の周辺
現代の建物
寂円寺近く
-------------------------------------
名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ⇒
ただ今ヤフーにて江戸時代の古地図が見られるという企画をやっている。
http://map.yahoo.co.jp/kochizu/
どこに誰が住んでいたのかが分かるので、江戸の町にどれくらい青木さんが住んでいたのか調べてみた。
現代の位置も分かるので、現在そこに何があるのかも参考情報として書いておきます。
これ以外でありましたら、教えてください。
-------------------------------------
新御番頭
青木新五兵衛
二千十石
1460坪
現代の場所
東京都文京区後楽1丁目の周辺
現代の建物
日中友好会館
後楽国際ビル
青木新五兵衛での検索結果
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%96%B0%E4%BA%94%E5%85%B5%E8%A1%9B&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
http://csx.jp/~amizako/mitamuramaotoko.txt
↑青木新五兵衛の娘が出奔したとある
元文二年の春にたりますと、旗本の娘達が一時に三十人余も出奔しました。
おもろしい笑
-------------------------------------
青木2軒
現代の場所
東京都新宿区市谷薬王寺町の周辺
-------------------------------------
摂津麻田藩(大阪)
青木甲斐守一成
一万石
2000坪
現代の場所
東京都港区三田2丁目の周辺
三つ盛州浜紋
三つ盛蔭州浜紋
どちらか、たぶん三つ盛蔭州浜紋
-------------------------------------
青木与右衛門
現代の場所
東京都千代田区九段北3丁目の周辺
現代の建物
靖国神社
-------------------------------------
御書院番
青木鉄之助(金片に夫)
650石
943坪
現代の場所
東京都千代田区一番町の周辺
-------------------------------------
青木又四郎
現代の場所
東京都文京区水道1丁目の周辺
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都文京区関口2丁目の周辺
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都千代田区三番町の周辺
現代の建物
千鳥ヶ淵
戦没者墓苑
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都千代田区神田神保町1丁目の周辺
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都文京区千石3丁目の周辺
現代の建物
東福寺、東洋女子学園校近く
-------------------------------------
青木半蔵
現代の場所
東京都千代田区九段北2丁目
現代の建物
白百合学園
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都新宿区北町の周辺
-------------------------------------
青木左京
現代の場所
東京都新宿区神楽坂5丁目
現代の建物
牛込署
-------------------------------------
青木孫太郎
寄合
五千石
1400坪
現代の場所
①東京都港区南麻布4丁目の周辺
ホーマットアンバサダー
フランス大使館近く
②東京都港区東麻布2丁目の周辺
現代の建物
出光ガソリンスタンド
-------------------------------------
青木甲斐守
摂津麻田藩
現代の場所
東京都新宿区神楽坂5丁目
現代の建物
フランス大使館邸
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都渋谷区千駄ケ谷6丁目の周辺
現代の建物
新宿御苑 上池
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都渋谷区代々木1丁目の周辺
現代の建物
JR代々木駅
-------------------------------------
青木
一軒
現代の場所
東京都文京区白山4丁目の周辺
現代の建物
寂円寺近く
-------------------------------------
- 関連記事
-
- 写真技術と色理論 前編(副題 自然美のある綺麗な写真を撮る方法) (2009/12/12)
- 写真技術と色理論 中編(副題 自然美のある綺麗な写真を撮る方法) (2009/12/10)
- 写真技術と色理論 後編(副題 自然美のある綺麗な写真を撮る方法) (2009/12/08)
- 雑学 「竹細工」と忘れられた知識 (2009/05/14)
- 日本民族の構成と概容 (2008/04/04)
- 秀吉と家康の系譜偏纂 (2007/04/18)
- 青木氏の官位と職位の研究 (2007/04/18)
- 青木氏の官位と職位の研究 (2007/03/20)
- 江戸の町に住んでいた青木さん (2007/02/27)
- ルーツの姓の発祥 (2007/01/02)
- いろいろな 青木 アオキさん (2007/01/01)
- 青木 なまりでとんでもない事に (2006/12/31)
- あん分で黒岩さんに勝った青木さん - 真鶴町議選 (2006/12/31)


名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ⇒



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://aoki3.blog87.fc2.com/tb.php/68-4977f629