青木[アオキ] 名字 苗字 家系 家紋 ルーツ 由来

青木[アオキ]という姓[名前・名字・苗字]・家紋・家系の由来・ルーツの研究

青木さんの情報 ルーツ データベース リンク集 http://www.aoki.cc/
青木氏氏[Enter]
├ 研究&重要データ ⇒ 青木氏氏 研究室
└ ルーツに関する質疑応答 ⇒ 青木ルーツ掲示板
名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ

青木ランキング参加者募集中!!



<<青木さん メーリングリスト | ホーム | 箱根の石工伝説と青木>>

あん分で黒岩さんに勝った青木さん - 真鶴町議選

当時は青木さんが6人もいる選挙で珍事発生ということで話題に・・・

 『神奈川県真鶴町で2001/9/17日投開票された同町議選は最下位当選の青木照夫氏と次点がわずか0.006票差だった。17人の立候補者中「青木」姓は6人。このうち青木照夫と姓名を書いたのは252票。これに「青木」姓しか書かれていなかったあん分の1.006票を振り分けた結果、252票を獲得した黒岩宏次氏を超えた』

つまり、青木とだけ名前を書いて、下の名前を書かなかった投票がたくさんあったため「あん分」で青木さんが 黒岩さんに勝ったということ。

あん分とは?
1.「青木太郎」と記入した投票用紙が1,000票
2.「青木花子」と記入した投票用紙が500票
3.「青木」とだけ記入した投票用紙が50票
の場合には、1と2の得票数の割合に応じて3の50票を按分して1と2の得票数に加えられた票数が2名の得票数となります。
(計算式)
「青木太郎」の得票数=1,000+50×1,000/(1000+500)=1,033.333
「青木花子」の得票数=500+50×500/(1000+500)=516.666
☆少数点第4位以下は切り捨て
関連記事
 

名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ⇒

<<青木さん メーリングリスト | ホーム | 箱根の石工伝説と青木>>


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoki3.blog87.fc2.com/tb.php/3-4b0cbec2

<<青木さん メーリングリスト | ホーム | 箱根の石工伝説と青木>>
副管理人 写真館
一時癒場、季節の写真

人気記事ランキング

ホーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 全表示

この人とブロともになる

aokicc

Author:aokicc
青木のルーツを研究しています。世界中の青木さん、ご連絡ください。
監修 : 副管理人 青木研究員さん

逆アクセスランキング