青木[アオキ] 名字 苗字 家系 家紋 ルーツ 由来

青木[アオキ]という姓[名前・名字・苗字]・家紋・家系の由来・ルーツの研究

青木さんの情報 ルーツ データベース リンク集 http://www.aoki.cc/
青木氏氏[Enter]
├ 研究&重要データ ⇒ 青木氏氏 研究室
└ ルーツに関する質疑応答 ⇒ 青木ルーツ掲示板
名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ

青木ランキング参加者募集中!!



<<青木 三つの流れ | ホーム | 「目結」紋の青木さんを捜しています>>

埼玉県児玉郡の青木さん

■ウチも
やっぱり青木さん
埼玉県児玉郡の青木です。
ウチの地域というか町では青木姓は少ないです。親戚関係でもありません。
父が「ウチの家系は武田の落ち武者・・・らしい」などと言っていましたが、何の根拠も見当たらず、自分のルーツを疑問に思っていました。いろいろ調べてみると、あながちでたらめではなさそうですね。
<珍事>
我が家が新築した時のことです。父親の友人から、それはもう立派な木彫りの家紋を頂きました。「丸に抱き茗荷」です。それをみた母親が「ウチの家紋、違うよ」・・・そうなんです「丸に抱き鹿角」だったんです。祖父から継いだ羽織にしっかりとありました。
なんど罰当たりな・・・ しかし未だに玄関に木彫りの家紋は飾ってあります・・・
母親が家紋を意識していなかったら、きっとウチの青木家の家紋は、私の代ですっかり変わっていたことでしょう・・

■どちらも藤原流青木氏です
青木研究員[副管理人]
二つの家紋とも藤原秀郷流青木氏です。
あなたのお家は藤原秀郷氏の第4子以降の子供が名乗った姓です。
藤原秀郷の子孫の兼光の末裔になります。そして、長沼氏と長嶋氏と昔は親類です。武蔵7党と言う強力で立派な豪族の一統です。
二つの家紋は家紋200選の中に存在します。
関連記事
 

名前 名字 苗字 由来 ルーツ 家系 家紋 歴史ブログ⇒

<<青木 三つの流れ | ホーム | 「目結」紋の青木さんを捜しています>>


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://aoki3.blog87.fc2.com/tb.php/18-e30542f1

<<青木 三つの流れ | ホーム | 「目結」紋の青木さんを捜しています>>
副管理人 写真館
一時癒場、季節の写真

人気記事ランキング

ホーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 全表示

この人とブロともになる

aokicc

Author:aokicc
青木のルーツを研究しています。世界中の青木さん、ご連絡ください。
監修 : 副管理人 青木研究員さん

逆アクセスランキング